看護師と家庭を両立するには

看護師が家庭のこともこなすためには、身近な人に頼るのが最も手っ取り早い。自身の親や配偶者などに、家事や子育ての負担を一部カバーしてもらうと、無理なく両立できるだろう。中には、身近な人に頼ることに抵抗感を抱く人もいるかもしれない。しかし、看護師という仕事は忙しいうえに勤務時間も不規則になりやすく、家庭と完全に両立するのは非常に困難だ。そうしたことを理解してくれている人であれば、積極的にサポートしてくれる可能性は高い。

そして、看護師と家庭を両立できるような職場選びも大切である。特に子育ての場合は、院内託児所や学童保育を活用すれば、看護師とも両立しやすい。したがって、子育てするつもりがあれば、早い段階で託児所や学童保育を完備している医療機関への転職を済ませておくのも一つの手だ。そのほか、子育てに関しては時短勤務や休日の増加など、特別な制度を用意しているところも多い。このような制度を積極的に活用できれば、仕事の負担を減らしつつ主婦業に専念しやすいだろう。

また、看護師と家庭を両立する際に大きなネックとなるのは、夜勤と土日の出勤だ。そのネックを取り除くには、平日の日勤を中心に働けるところを見つけておくのも良いかもしれない。さらに、同じ職場であっても正社員から非常勤に働き方を変えることで、主婦の生活に重点を置きやすくなる場合がある。非常勤はそもそも夜勤がないことが多く、休みも取りやすい。そのため、子どもに万が一のトラブルが発生したときなども、柔軟に対応できる可能性が高いのだ。